三脚選び、迷走中
これまでカメラ本体やレンズへの投資はしてきたものの、三脚に関してはノーケアでした。
そろそろ華奢な三脚ではなく、まともな一台を用意したいと考えています。
ところが、三脚は一生ものなどの声を耳にはするものの、結構いいお値段で販売されているようです。
ただの固定器具、されど固定器具なのでしょうね。
ざっとGoogle検索をした限りでは、ボクの所有機材(カメラとレンズ)から想像するに、GITZOの2シリーズあたりを買うべきなのかなぁと思っています。
三脚だけかってもだめなので、おそらく雲台も選ぶことになるのでしょうが、かなり大変だなぁ・・・。
というわけで、おすすめの組み合わせなどありましたらご教示ください。
<<ボクの所有機材>>
■カメラ
Nikon D3、
Nikon D2X、
Nikon D100
■レンズ
Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)、
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED、
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)、
Nikon AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F3.5-4.5G(IF)、
Nikon Ai AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5D(IF)
■クリップオン
Nikon SB-900、
Nikon SB-80DX
| 固定リンク
「写真・映像」カテゴリの記事
- Photo life in 2011(2012.01.02)
- カメラのメンテナンス用部材(2011.10.08)
- フィルター交換で解決するか? ゴースト?フレア?(2011.08.30)
- Nikon D1シリーズ用バッテリーにみるサポートの重要性(2011.06.29)
- 目の付けどころ(2011.05.24)
コメント
一脚だったら手持ちのものを安くお譲りしますが。
投稿: sasap | 2009/03/17 12:16
> sasapさん
一脚を利用する撮影シーンがあまりないのよね。
まずは、びたっと決まる三脚が欲しいのです。
とはいえ、メーカー希望小売価格というか販社希望小売価格を見ると、気絶しそうに狂おしい金額なので、いまいち踏ん切りがつかずにいます。
一度走り出すと、「I can't stop~♪」な気はするんですけれどね。
投稿: じゅん | 2009/03/17 22:36